塗料・塗装のニュースサイトなのに塗料・塗装と全く関係のないことを書くことでおなじみの的場のつむじです...が!今回は塗装に関係のあることを書きます。

1月24・25日に事務所の壁を塗装しました。突然社長が「レイアウト変更をしよう!ついでに壁を塗ろう!」と言い出して、ものすごくめんどくさがりの私は嫌で嫌で仕方がなくて、なんとかあまり動かない作業を探そうと思って取り組んだのですが、やってるうちにだんだん楽しくなってきてへとへとになるまで張り切ってしまいました。
nurikae01.JPG
塗り替え前

まずはレイアウト変更と机の入れ替えです。資料やら本やら重いものがどっさりあるので、みんな腰を気遣いながら作業しました。おじさんおばさんばかりなので、台車も買いましたよw

塗装作業に入る前に養生です。これが思っていたよりもめんどくさかったです。ずれないように慎重にやらないといけないし、低いところから高いところまで抜かりなく貼らないといけないし、途中で投げ出して帰ろうかと思うくらいでした。
nurikae02.JPG
よく見えない~。

そしていよいよ塗る作業です。塗料が飛んでもいい服を着てこいと言われていたのですが、私の友達がヨットの船底塗装をするときに合羽を着て作業すると言っていたので、私も真似して合羽を着ることにしました。東方神起の日産スタジアムコンサート用に用意していたのが役立ちましたw
nurikae03.JPG
刷毛ではじっこを塗って
nurikae04.JPG
ローラーでざーっと。

塗る前に何度も塗装経験のある泉記者から刷毛の握り方、ローラーの動かし方などを教わって、「失敗したら塗りなおせばいいから」という言葉を支えに塗り始めました。「何色を塗る?」と聞かれたのでレッドオーシャンチーム(東方神起のペンライトの色・パールレッドでコンサート会場を真っ赤な海にする)に所属する私は真っ先に「赤!」を選びました。このときは知らなかったのですが、塗りにくい色らしいです。

最初は慎重にやるのですが、だんだん調子に乗ってきてBGMに合わせて歌いながらローラーを動かすようになり、違う色の壁に塗料を飛ばしたり塗ってはいけないところを塗ったりしました。私が担当した赤は凹凸のある白い壁に塗ると塗れてない部分がはっきり分かるので、「そこまでしなくていいよ」と止められるくらいむきになって凹の部分を埋めました。あんまり体調が良くなかったので、高いところを塗るのはやめておこうと最初はやらなかったのですが、気付いたら脚立に乗って上の方まで塗っていました。それくらいローラーを動かすのが楽しいってことですね。
nurikae08.JPG
♪フンフンフーン
nurikae06.jpg
はみ出したり
nurikae07.jpg
飛ばしたり

壁以外に、私が使っている書類棚も塗りました。金属なので最初に表面にやすりをかけてプライマーをスプレーし(この作業は気管支が弱っていたので新人記者にやってもらいました)、乾いてから壁に塗っているのと同じ塗料を塗りました。これも赤で!私はローラーを動かすのがうまいらしく、なかなかいい感じに塗れました。下の方に塗り忘れがあるんですけど。。。
nurikae11.jpg

塗った部分を乾かしている間は、道具が乾いてかぴかぴにならないように塗料を入れているバケットをマスカー(テープにビニールがくっついてるもの)で覆い、ローラーや刷毛はラップを巻くのですが、なぜかその作業は私の担当になりました。隙を見てさぼろうと思っていたのに、結構忙しかったです。
nurikae05.jpg
包む。

全部塗り終わって養生をはがすときはわくわくしました。やはり養生が甘いところがあり、ちょっとずつ手直ししながら仕上げました。違う色のところに飛ばした部分も補修しました。きれいにごまかせるものですねぇ。すべての作業が終わった時には全身の筋肉痛と疲労と達成感でぐったりでした。「顔色悪いよ」と言われるくらいまでがんばってしまったので、次の日は一日中ひきこもりました。
nurikae09.JPG
完成~。

初めて本格的に塗装作業をしましたが、まず養生でくじけそうになるし、時間もそれなりにかかるし、全身使うし、やっぱり大変です。でも自分たちで塗った壁を眺める楽しさはなかなかいいものです。壁に愛着が湧いてたまになでたりしてますw 紙面では「壁を自分で塗装してみよう!」とさらっと言っていますが、やっぱり一度分かってる人に教わってからじゃないと難しそうだなと思いました。
nurikae10.JPG
どや!