塗料・塗装業界の最新ニュースや話題をお知らせします。
建築物や橋梁、土木構造物などに関するニュースおよびトピックスを配信します。
工業製品全般および自動車、自動車補修分野に関するニュース、トピックスを配信します。
インテリアおよびDIYを中心にライフスタイルに関するニュース、話題を配信します。
お問い合わせはこちらからどうぞ
10月3日から塗料・塗装産業の1年の動向をまとめたマーケティングブック『塗料・塗装白書2022年度版』を発売を開始しました。B5判・全220ページ、5,500円(税込・送料別)。詳細・購入は、こちら
1.はじめに 実験計画法や機械学習を活用するなど、実験の進め方・解析の仕方など、有用な仕組みが整えられている。一方でどのような実験にするかは自分で考えなければならない。ここではコーティングや分散・塗布...
塗装工程の異物不良対策の難しさは、原因となる異物が小さく普通の方法では目に見えないことから、問題発生→応急処置→問題再発→応急処置...の、モグラ叩きのようなループに陥りがちな点にあります。 この状況...
●「検査工程の運用」 被塗物を塗装し焼付け乾燥等により塗膜がキュアーし終わり、被塗物が室温近くまで戻って塗膜表面が硬化した状態になれば、手袋等で直接被塗物に素手で触れないようにしながら、外観検査を...
エイジング(古風塗り)やフォーフィニッシュ(疑似仕上げ)などの技法で空間を演出する「特殊塗装」の世界。「古さ」を、時を経た「趣き」に変え、異種の素材を天然の木や石のように見せるテクニックが、塗装ならではの価値や魅力を伝える▲その特殊塗装の需要が大きく増えているという。主戦場の大型テーマパークで新アト...
朝の通勤電車で運よく座席をゲットし、のんきに新聞を広げていると何気に感じるまわりの視線。ふと目を上げて周囲を見回すと、目に入るのは女性の姿ばかり・・・「しまった!」女性専用車両に乗り込んでいたのだ!訝しげな視線に追いやられながら慌てて車両を移ったものの、恥ずかしさで心臓はバクバク、冷や汗が止まらない...
○屋根用・遮熱塗料特集
屋根改修の多様化強まる 遮熱機能の"標準化"進む
・トピックス:災害対策から共生の気運高める(ユウマペイント)
・インタビュー:"塗装"か"カバー"か、屋根改修を考える(ディートレーディング)
・メーカー動向
○安価で変色しない抗ウイルス新材料へ 日本ペイントHD
○DX認定、グローバルで効率化推進 関西ペイント
○業界初、カラーデザインコンテスト 日本ペイント
○BMBアプローチの認証取得 BASFジャパン
○金額は前年比7.2%増加 1月塗料出荷
○塗装&リフォーム業のDXとは 木塗協 2023年第1回研修会
○カーユーザーに新たな選択肢を提供 ネット予約サービス「メンテモ」
など全16ページ。
※3月29日付は休刊です。
コーティングメディアのメールマガジンの配信を希望の方はメールアドレスをお送りください。配信停止もこちらで行えます。
当サイトをご利用いただくにはJavaScriptを有効にした対応ブラウザが必要です。
当サイトではお客さまのプライバシー保護のため、セクティゴジャパンのサーバIDを導入しSSL暗号化通信を採用しています。