水谷ペイントは、平成30年10月5日に金沢工業大学と防カビ評価試験法「菌糸侵入距離法」の共同特許を取得したことを発表した。特許を取得したのは、「抗カビ部材の抗カビ性の評価方法」(特許番号:第6411803号)、「抗藻菌部材の抗藻菌性の評価方法」(第6411804号)の2件。既に取得から4年が経過しているが、有用性の高さから今回の公表に至った。

「菌糸侵入距離法」は、寒天培地上に塗板を置き、塗板表面にカビを減菌したつまようじなどで植菌、培養し、塗板表面に侵入した菌糸の距離を計測して評価する測定法。カビ胞子の懸濁液を噴霧して培養する従来のカビ抵抗性試験と異なり、1)液体の植菌ではないため、塗膜の撥水性による影響を受けない 2)菌糸の侵入距離を測定して評価するため、より定量的な評価が可能 3)1つの試験片において2~4カ所に植菌できるため、複数の評価が同時に行える 4)カビをつまようじで植菌するだけで操作が簡便といった特長がある。

同社担当者は「菌糸侵入距離法では親水性、撥水性を有する塗膜性能の影響を受けることなく測定できる」と説明。今後は、JIS規格と併用し、自社製品においても新試験法での測定結果を提示していく方針。また簡便かつ定量化を可能にした試験法として業界内での普及拡大に期待する。

菌糸侵入距離法簡易図.jpg
菌糸侵入距離法簡易図