エイジング(古風塗り)やフォーフィニッシュ(疑似仕上げ)などの技法で空間を演出する「特殊塗装」の世界。「古さ」を、時を経た「趣き」に変え、異種の素材を天然の木や石のように見せるテクニックが、塗装ならではの価値や魅力を伝える▲その特殊塗装の需要が大きく増えているという。主戦場の大型テーマパークで新アトラクションの建造が続いていることに加え、ホテルや飲食、服飾など店舗設計でも特殊塗装のスペックが増大、「仕事を断らざるを得ない」ほどの忙しさが続いているという。先週、この分野の第一人者・荒木俊成氏(京都府、ARACO取締役会長)を訪ねた折に話を聞いた▲店舗設計で需要が増えている背景は、特殊塗装に対する市場の理解が深まっているから。数値化や標準化ができない「技量」の世界を嫌い、完成品の装飾フィルムなどを優先してきた設計やゼネコンにも特殊塗装の価値が浸透。"完成品スペック"からの置き換わりが進んでいるという▲急増する需要に、「職人の数が圧倒的に足りない」と荒木さん。技能の伝承を目的に、「特殊塗装~すご技職人養成塾」の第2回目を、今年の春に続いて先週開催した。生粋の塗装職人が極めたからこそ実践的で実用的な特殊塗装の数々。その技を携えた一人でも多くの職人を、市場は待っている(K)