肩こり、腰痛、腱鞘炎...毎日の仕事が原因で生じるさまざまな痛みの「職業病」。建築塗装や工業塗装、塗料製造など現場のハードワーク、重い塗料缶を運ぶ販売店の従業員など業界特有の職業病も蔓延しているに違いない▲この「病」が厄介なのは、「仕事だから仕方がない」と、個人の問題にすり替えて諦めさせてしまうところ。我慢して仕事を続けるうちに症状が悪化して休職や離職に至るケースも少なくなく、結果、会社にとっても大きな損失になる。その解消に向け、あるサービスに注目が集まっている▲島根県松江市の健康経営支援ベンチャー・CANVAS(代表取締役・元廣惇氏、藤井寛幸氏)が開発した健康経営サービスは、同社の作業療法士と、依頼した企業の経営者や従業員が協働で痛みの根本治療に向かうアプローチ。作業分析やワークショップを通じて、その会社に合わせた健康体操やストレッチを開発、持続可能な形で企業に定着させていく。職業病を個人の問題で終わらせず、企業の経営課題として共に解決を目指すのがミソだ▲業界では同市の長岡塗装店(古志野功社長)がいち早くこのサービスを利用し、休離職に伴う労働生産損失を解消。建設、林業、介護サービスなど全国の多くの企業で導入が進んでいる。従業員を守る健康経営の新たな視点(K)