「台風7号の影響により明日の出発便の予定が変更になりました。新しい出発予定時刻は翌日の...」。この夏に計画していたタイ旅行の前日に届いた航空会社からのメールである。自然災害による変更であっても、キャンセル料が戻らないのがLCC(格安航空会社)ユーザーの悲しいところ。仕方なく出発便を延ばし、2泊3日の慌ただしい海外旅行となった▲痛感したのが予定変更への対応力、言うなれば"リスケ力"だ。現地で楽しみにしていた観光を旅行の前半に組んでいたので、それらの計画もおじゃん。予定が変更になった場合に備えてBプランを用意しておけばもっと楽しめたのにと、クリープを入れないコーヒーのような残念な旅行になってしまった▲と、私的な話はさておき、このリスケ力、現代人に必須のスキルになってきたと言えそうだ。今年も台風の接近に伴って鉄道や航空会社が軒並み計画運休し、高速道路も通行止めが多発。旅行や帰省や出張の予定を大きく狂わされた人も多かった。「プランBを備えておけば」と思った人も少なからずいたのではないだろうか▲ビジネスのシーンで言えば、計画運休のような予期せぬ障害が起きても、リスケ力できちんと結果を出し、株を上げる。自然災害多発時代を逆手に取ったスキルアップの発想である(K)