アジアで粉体塗装機器事業を強化

日本パーカライジングのグループで、塗装エンジニアリング会社のパーカーエンジニアリング(本社・東京都、代表取締役社長・里見康夫氏)は中国及びASEAN地域において、粉体塗装機事業を強化していく方針を打ち出す。国内市場に比べて需要拡大が期待できるアジア市場に対して体制を整えながら営業戦略の見直しを図っている。


2017年4月に粉体機器事業は日本パーカライジングからパーカーエンジニアリングに統合され、総合エンジニアリング会社の粉体塗装部門として新たな体制でスタートを切った。

その中で中国をメインとしたグローバル展開の推進を成長戦略に掲げて事業を行ってきた。2年前に粉体機器専任の営業担当者をパーカーエンジニアリング(PE)上海に駐在させて販売を強化、現在は専任者2名体制で販売網を確立して営業展開している。

従来、PE上海は前処理や塗装設備など塗装システムをメインとしていたこともあり、まずは静電ハンドガンの拡販に注力してきた。最近では塗装ブースを含めて粉体塗装システムでの受注も増えてきている。

タイを拠点にASEAN強化

更なるアジア強化として、10月にPEタイに粉体機器専任の日本人を駐在させる。タイをハブ拠点としてインドを含めたASEAN地域の販売体制を整備していく方針だ。

「これまでの事業展開の中でASEAN地域にも当社の顧客はいるものの、サービスやメンテナンスの体制として決して十分とは言えず、それが原因で他社に切り替えられてしまうこともあった」(東日本営業部統括部長・高梨裕幸氏)として体制強化を図って奪還を目指す。

PEタイの他、PEインドネシアとPEインドを総代理店として、二次代理店との連携など販売体制を再整備する。合わせて、同社の拠点がない地域においてもグループ会社の日本パーカライジングの拠点を活用することで販売体制を整える。

販売アイテムとして、現地ニーズの高いハンドガンユニットの販売を強化する中で、今年新開発した「Pulse Power 9000」も積極的に提案する意向。

同社のコア技術であるパルスパワーの向上を図っており、荷電プログラムの最適化を実現。流れる電流を計測し、大吐出量やガン距離が離れている場合はよりパワフルに塗装できる。反対に塗りにくいコーナー箇所やガン距離を近づけた場合は最適化された荷電プログラムによって自動調節される。

国内市場について「決して疎かにするつもりはない」(高梨部長)としつつ粉体塗装需要の大きいASEAN地域、更にはアメリカ向けの展開を強化していく方針だ。

製造についても最適化を進めており、現在は中国の生産拠点で塗装機の筐体を製作する。「世界のどこで生産すれば最適なのかを追求するつもり。ただそれにはまとまった台数を確保する必要がある」(高梨部長)として、事業拡大を進める上でグローバル戦略に基づき、粉体事業の拡大を進める。



HOME工業用 / 自動車アジアで粉体塗装機器事業を強化

ページの先頭へもどる